Just another WordPress site
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 私立小学校アフタースクールの様子

私立小学校アフタースクールの様子

風船で遊ぼう!

今日は夏のような天気で、皆さん暑かった~と疲れた様子でフエンテにやってきました。 宿題を終え、おやつを食べると元気を取り戻して、体育館へ遊びに行きました。 たくさん風船を用意しておいたので、みなさん好きな色の風船を抱えて …

6月イベント【運動教室】

今日の運動教室は、近くの体育館で行いました。 10分ほど歩いて体育館に移動して、しばらく体育館を自由に走り回っているとコーチがいらっしゃいました。 もうその時点でみんな汗だくです。 本日の運動教室はバランスボールを使った …

6月イベント【わくわく実験教室】

6月のわくわく実験教室は、~不思議⁉浮かびあがる絵~ でした。 まずは水についてのクイズにチャレンジ! 「魚は油のはいった水にはすめません。ではどのくらいの水で薄めたらすめるでしょうか?」 答え、大さじ一杯の油が入ってい …

優しいフエンテの子どもたち

特にご利用人数が多い日は、お宿題をするのも、おやつを食べるのも、外遊びへの移動も、大盛り上がりで時間もそれなりにかかります。 ですが、お友達の嫌がることをする子やをケンカをする子もいなくて、皆さんが仲良しなのでとても助か …

6月12日(木) 7月号カレンダー制作🎋

アフタースクール池袋校では、一足先に7月のカレンダー制作を行いました! 七夕の季節ということで短冊に願い事を書いて、七夕飾りを作りました🎋 みんな熱心にお願いごとを書いています😊   流れ星や天の川の飾りを作っ …

「聖心のミサ」フエンテの長い一日

学校で大切な行事があり、それを終えてフエンテに帰ってきました。 お弁当をいただき、お宿題して、プログラムをしたり、折り紙でスマートフォンを作ったり、いつもよりも長い時間をフエンテで過ごしました。 絵本の読み聞かせも楽しく …

6月10日(火)理科実験教室!絵が浮く・・・!?

本日は月1回のプログラム、理科実験教室がありました まずは、水と油について学んでいきました。 水と油を混ぜたらどうなる? 油が入った水の中でお魚さんは元気に泳げる? 水槽の水をコップに素早く入れるにはどうしたらいい? そ …

FCゴールのコーチと運動遊び 

毎月恒例プログラム、FCゴールのコーチと一緒に運動遊びをしました。 ビブスを投げたり、カラフルディスク踏みゲームをしたり、全身を使った運動遊びを楽しみました。 遊びながら「聞く力」「判断力」「体の使い方」が自然と身につく …

「キッズアート」と「大切な人に缶バッジを贈ろう!」プログラム

今日は、盛りだくさんの1日でした。 月に1回のキッズアートのプログラム、白い画用紙に折り紙とお花紙であじさいを作りました。 ハサミは使わずに、下書きもしないで手で紙を切っていきます。 細かくしたり、立体的に張り付けたり、 …

体育館で遊びました

今日は、1,2年生が一緒にお帰りの日なので、にぎやかなスタートです。 おやつの時間もお話が弾み、とても楽しそうでした。 宿題が終わった後の自由遊びの時間は、折り紙でステッキや冠を作ることが人気のようです。 体育館では、体 …

« 1 2 3 4 249 »
PAGETOP
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
OSZAR »